事業案内
安全対策

S,TECでは安全対策に徹底して取り組んでいます。
まず施工現場の現地調査の段階で、足場を利用する職人さんの動きを想定します。これまでの経験から、無理な動きを省き、墜落・転落の危険を回避し、安全性を高めます。安全な足場を設置し、職人さんの安全を守る作業環境の提供をいたします。 現場において「安全性に問題がないか」「クオリティは守られているか」などを細かくチェックし、確認します。また、必要に応じ、仮設トイレ、ガードマン配置、現場事務所(リース)も行っています。
なお、S,TECでは、仮設足場工事を行う際に施主様やご近所の皆様に第一印象で不快感を持たれないよう、身だしなみや言葉遣いなどに気を配り、挨拶やマナー違反の行動などに対しても徹底した教育を行っております。その点もご安心ください。
クサビ式緊結足場 施工&リース
各ハウスメーカーの新築工事・塗装工事・改修工事
一戸建て、集合住宅、ビル、マンション(中・低層)
クサビ式緊結足場 施工&リース
-
内部足場
家の吹き抜け足場、ビル・マンション内部階段周りの高所塗装など
-
屋根足場(6寸勾配以上、必要に応じて)
勾配のきつい屋根の塗装や太陽光設置にも使われます
-
タラップ階段(昇降、荷材搬入等)
足場の柱の昇り降りは危険なため、設置が増えています
-
メッシュシート(防音シート、養生シート)
近隣への配慮のため、必要です。
-
ローリングタワー
ピンポイントの移動式高所作業に便利です
-
朝顔
集合住宅、ビル、マンション等の進入路の安全確保に!
-
侵入防止金網
ビル・マンションの防犯上の安全のために
狭小地にも・・・
色々なバリエーションで施工可能です
-
幅狭(240)足場
-
一足足幅(センターがけ)
-
狭小地でも腰手摺が入れられます
-
足場の種類
足場にはいくつか種類があります。現場に合わせるほか、安全性を考慮して足場を選択する必要があります。現在、「単管足場」「単管ブラケット」「クサビ式」などが主流となっています。なかでも、クサビ式足場が選ばれるケースが最も多く、その理由は、比較的簡単に施工できるため、トータルで工期が短くなり、コストが抑えられるためです。当社では、「クサビ式緊結足場」を得意としています。
-
クサビ式足場
「クサビ式足場」は、「短工期」「低コスト」「高い強度」「高耐久性」といった優れたメリットがあります。もっとも安全で高いコストパフォーマンスを得られるため、最近はこの工法が主流となっています。
クサビ式足場に使われる支柱などの部材には、すべて凸金具または凹金具が備えられており、その金具同士をハンマーで打ち込んで固定し、組み立てていきます。
一定間隔に支柱となる鋼管を置き、水平材・斜材など部材をクサビで緊結して足場を積み上げていく工法です。部材のユニット化によって、ハンマー1本で組み立てられますので、簡便さ、クサビ固定による強度の高さなど、様々なメリットがあります。
低中層建築物への工事に適していますが、デメリットは場所によって設置できない場合があることです。
-
先行足場
足場の組立や解体時に先行して手すりを設置する工法です。外側を手すりで囲まれた状態で作業ができますので、墜落する危険性を抑えられます。
-
移動式(ローリングタワー)足場
足場下部に可動できるキャスターが付いており、人の手で容易に移動が可能です。鋼管を櫓のように組み、天井や壁などの仕上げに利用されています。
その他
- 仮囲い・万能版・シートフェンス
- ガードマン配置
- 仮設トイレ 現場事務所(ユニット)リース
- 移動式クレーン(5t以上)
- その他関連商品の施工及びリース
-
TEL.072-920-4871
FAX.072-920-4872
-